| NO | 月日 | 釣れても、釣れなくとも |
|---|---|---|
| 1 | 3月21日 | 晴天の解禁日 |
| 2 | 3月22日 | 晴天の午後釣行 |
| 3 | 3月23日 | 入れたぞ岩魚域 |
| 4 | 3月25日 | ジムニーとカンジキと岩魚 |
| 5 | 4月14日 | 早まった雪解け |
| 6 | 4月15日 | ブナ域まで入れたぞ |
| 7 | 4月17日 | 春 藪沢の主役達 |
| 8 | 4月19日 | 雪代濁流、激流、撤退だ |
| 9 | 4月21日 | 気温上昇 23℃ |
| 10 | 4月23日 | えーーもう新緑? 気温25℃ |
| 11 | 5月12日 | 深緑に岩魚と遊ぶ |
| 12 | 5月16日 | 逢えたぞ、真っ白シラネアオイ |
| 13 | 5月17日 | 山菜採り と 岩魚撮り |
| 14 | 6月 9日 | ブナの森に岩魚と遊ぶ |
| 15 | 6月11日 | 岩魚に誘われ 退路を見落とす |
| 16 | 6月14日 | 熊の気配とクマ穴の渓 |
| 17 | 6月18日 | 歩いた、登った 標高差380m |
| 18 | 7月 9日 | 里は暑く、渓は涼しい |
| 19 | 7月13日 | 雨後の岩魚釣りに踊った釣り人 |
| 20 | 7月16日 | 流木とゴーロの源頭を釣る |
| 21 | 7月19日 | 舘、メーンコースの渓 |
| 22 | 8月10日 | 渓をわたる風はもう秋 |
| 23 | 8月17日 | 藪沢、細沢で遊ぶ |
| 24 | 8月18日 | 本流域から源頭域へ |
| 25 | 8月23日 | 洪水警報後の山でノンビリ釣行 |
| 26 | 9月 8日 | 激藪廃林道の撤退 |
| 27 | 9月12日 | 最少記録 7cm5mm |
| 28 | 9月15日 | 真っ青の秋晴れに誘われて |
| 29 | 9月18日 | 2008 最終釣行 |
| 30 | 10月15日 | 禁漁1ヶ月 岩魚撮り |
| 31 | 10月22日 | やっと結論、リンドウ変異個体 |
| 32 | 11月17日 | 初冬の山、渓に舞う枯葉と岩魚の影 |