9月11日  今日も阿仁川支流へ 



集落の入り口でいきなりこの看板。
岩魚だから良いよな、と同行のS氏と。
ところが、やたらとこの看板が立っている、林道の入り口、林道に架かる橋にも縛り付
けている、
近隣から来て山菜もキノコも根こそぎ採っていくからだろうな。集落の自衛手段だろう。



集落を出るとわずかに棚田がある。冷水のせいか極端に短い稲に穂をつけていました
畑も見えない、ほんの僅かな田んぼ。
前の看板にある 山菜採り、きのこ採り、も集落の財産なのかもしれない。



入渓地点のS氏  リリースサイズがポンポン掛かってくる。
阿仁川本流から1m位の堰堤が何箇所か在るが遡上してきているのは確実のようだ

27〜28cm以上のサイズは1本も来ない。



この堰堤で魚止めかなと思ったが、高巻いてみると未だ居る、
この上からは下からの持ち上げ放流岩魚だろう。
どこまで行ってもリリースサイズ(22〜23cm以下)だ。
必要なサイズをきれいに釣り上げて、リリースサイズをキレイに残している。
これも、集落の人たちの釣り場所でタンパク源確保の隠し川なのかもしれない。
と同行のS氏と変な納得の仕方で大物を引き出せない言い訳をして笑った。



途中にあった水道の引き込み施設  真夏にも渇水にならない沢だろう。



トチの実です。
山の幸は今年も大豊作のようです。
きのこ も大豊作、舞茸がすごいらしい。

ますます熊が繁殖する。食料が豊富だと確実に数を増やす。
来春の熊注意注意。



杉わけ です。
古い杉の木の切り株に付いています。
この沢の周りは杉林でこの 杉わけ が目立ちます。
でも、採って持ち帰れない。
写真に撮るだけです。でも、美味そう。味噌汁には最高なのに。



2004釣行記にもどる